メディア掲載
2018年
-
大阪初芝学園はつしば学園小学校(第43回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成30年12月17・24日号掲載]
ICT活用し「深い学び」実現へ -
川崎市立川崎高等学校附属中学校(第43回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成30年12月10日号掲載]
未来をリードする人育む「カリマネ」 -
愛知県立みあい特別支援学校(第43回特別研究指定校)
[教育新聞 平成30年12月6日号掲載]
「機械以上、人間未満」特支学校でペッパーが活躍 -
長岡京市立長岡中学校(第43回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成30年11月26日号掲載]
「わかる」授業へ ICT活用 -
三条市立大島中学校(第44回特別研究指定校)
[三條新聞 平成30年度掲載]
パナソニック研究指定校に 助成金でタブレット端末14台 三条大島中キャリア教育推進に -
パナソニック教育財団(日本教育新聞8月27日号)
実践研究助成の成果報告会を開催 優れたICT活用事例を報告 -
パナソニック教育財団(教育新聞 8月13日号)
パナ財団の報告会開かれる 反転授業にICT活用例も 大阪で理解の広がり目指し -
パナソニック教育財団(教育家庭新聞6月4日号)
77校の実践研究を助成 パナソニック教育財団が贈呈式 -
パナソニック教育財団(教育新聞 5月14日号)
ICT研究など77件の助成を決定
2017年
-
大阪教育大学附属平野小学校(第42回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成29年12月18日号掲載]
こども主役、次世代の学びへ -
岐阜県立郡上特別支援学校高等部(第42回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成29年11月27日号掲載]
ICTを活用、キャリア発達促す -
兵庫県篠山市立丹南中学校(第42回特別研究指定校)
[教育新聞平成29年12月7日号掲載]
反転授業を実践 -
広島市立藤の木小学校(第42回特別研究指定校)
[日本教育新聞 平成29年11月13日号掲載]
「深い学び」へICTを効果的に活用 -
パナソニック教育財団(教育家庭新聞 9月4日号)
実績積んで研修を予算化 カリキュラムマネジメントや教科連携 -
パナソニック教育財団(日本教育新聞 8月28日号)
平成29年度 実践研究助成「成果報告会」開催 -
パナソニック教育財団(教育新聞 8月21日号)
成果報告会 ICTの効果的活用で 主体的・対話的で深い学び -
パナソニック教育財団(教育新聞 5月11日号)
カリキュラム・マネジメントなど ICT活用の77件を助成
2016年
-
東京都板橋区立中台中学校(日本教育新聞 12月12日号)
「主体的な学び」へICTを積極活用 -
兵庫県芦屋市立精道小学校(教育新聞 12月12日号)
児童の協働的学びを深化 タブレットで調査の成果や根拠示す -
大阪市立堀江小学校(教育新聞 11月14日号)
思考し探求する力をICTで 総合的な学習で研究を推進 -
札幌市立厚別東小学校(日本教育新聞 10月24日号)
タブレット端末活用で学習意欲高まる -
パナソニック教育財団(日本教育新聞 8月8日号)
「One to Oneへの道」発刊 1人1台のタブレットPC使った実践成果報告書 -
パナソニック教育財団(教育新聞 8月8日号)
成果報告会 アクティブ・ラーニング ICTの有効活用がポイント -
パナソニック教育財団(日本教育新聞 5月23日号)
茨城・上大野小などに助成金贈呈 -
パナソニック教育財団(教育新聞 5月16日号)
ICT活用の実践研究を助成