スクールフォトレポート
2022/07/14
鳩山町立鳩山中学校
デジタル採点百問繚乱で笑顔咲く
 
				鳩山中学校ではICTを活用した教職員の働き方改革を推進している。教職員の業務の中で負担感の大きい採点、成績処理業務を改善するために、デジタル採点支援システム百問繚乱を導入した。写真はこのシステムによって採点時間・成績処理業務にかかる時間が10時間以上削減されたという教師が採点に取り組んでいる様子である。
教職員にとったアンケートでは、8人の方に回答をいただき7名から満点の評価をいただいた。また、自由記述には「その日のうちに採点が終わることに驚きました。採点ミスが減り、採点のばらつきが無くなる→生徒への信頼にもつながる。先生方の働き方改革にもつながる。」とあり、大きく実労働時間を削減することに成功したことがうかがえた。働き方改革を通して実現したい、子どもとかかわる時間を増やしていくという目標に迫れるよう、取り組みを推進していきたい。
			教職員にとったアンケートでは、8人の方に回答をいただき7名から満点の評価をいただいた。また、自由記述には「その日のうちに採点が終わることに驚きました。採点ミスが減り、採点のばらつきが無くなる→生徒への信頼にもつながる。先生方の働き方改革にもつながる。」とあり、大きく実労働時間を削減することに成功したことがうかがえた。働き方改革を通して実現したい、子どもとかかわる時間を増やしていくという目標に迫れるよう、取り組みを推進していきたい。
| 学校名 | 鳩山町立鳩山中学校 | 
|---|---|
| 研究課題 | 働き方改革を推進するICT活用の研究 ~自己研鑽と子どもと寄り添う時間の創出を目指して~ | 
| 都道府県 | 埼玉県 | 
| 学校ホームページ | https://hatochu.edumap.jp/ | 


 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
