スクールフォトレポート
2021/08/03
大阪市立水都国際中学校・高等学校
距離をこえ深め合うハイブリッドブレインストーミング
				クリエイティブラーニングの根幹にある「Well-being」についてオンラインホワイトボードを使ったブレインストーミングを行いました。全ての生徒がオンライン上でひとつのホワイトボードを使うことで物理的な距離をこえ、様々な意見をみることができ、そのことが積極的な話し合いを生むきっかけになったように感じます。			
			| 学校名 | 大阪市立水都国際中学校・高等学校 | 
|---|---|
| 研究課題 | 「つくる」から問題発見と解決の力を育む学びのデザインと効果的なICT活用による学びの場の整備 〜アート思考とデザイン思考から学ぶ不確実性の高い現代を生き抜く力の育成〜  | 
					
| 都道府県 | 大阪府 | 
| 学校ホームページ | https://osaka-city-ib.jp/ | 

						
						
						
						
						
						