公開研究会情報詳細

関東
-
2022年07月16日(土)
芝浦工業大学附属中学高等学校公開内容・詳細 ◆学校名・団体名:芝浦工業大学附属中学高等学校
◆公開研究会の日程:2022年7月16日(土)
◆公開内容、詳細等:
昨年度より、本校では、カリキュラムを大幅に変更し、探究活動(SHIBAURA 探究)にも積極的に取り組んでまいりました。今回は、IT(Information Technology)と GC(Global Communication)の2つの SHIBAURA 探究のうちGC の成果を生徒が発表する授業発表会と教員による活動報告会を下記のとおり実施いたします。ご多用のこととは存じますが、多くの皆様にご参加いただき、ご指導ご助言を賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMl3sV4uJuPQuwKVvczq1inn9IfxL7ueHTC2-G83y4ntpo0Q/viewform
SHIBAURA 探究の取り組みをまとめたサイト:
https://sites.google.com/shibaurafzk.com/shibatan/
◆問い合わせ先:芝浦工業大学附属中学高等学校 info@fzk.shibaura-it.ac.jp
公開研究会のチラシはこちら
関西・近畿
-
2022年11月02日(水)
加古川市立加古川中学校公開内容・詳細 ◆学校名・団体名:加古川市立加古川中学校
◆公開研究会の日程:令和4年11月2日(水)
◆公開内容、詳細等:
主体的・対話的で深い学びの実現をめざすICTを活用した授業デザイン
~SDGsの視点を活かしたスマートスクールの推進~
1.授業公開にあたって ( 9時00分~ 9時20分)
2.公開授業 1校時( 9時30分~10時20分)
2校時(10時30分~11時20分)
3.全体会 (11時50分~13時00分)
①研究発表
②パネルディスカッション
ファシリテーター 大阪教育大学 准教授 寺嶋浩介 先生
◆問い合わせ先:加古川市立加古川中学校 電話:079-422-0365
公開研究会のチラシはこちら