1 研究内容の再検討を受け,新たに「研究構想図」を作成し,研究の方向を明確にするとともに,職員の共通理解を図ることができた(図1)。
2 GIGAスクール構想により以前に比べ格段にICT機器が整備されたが実際に活用するとなると不都合や不便さを感じる場面があった。そこで,その不都合な点や不便な点を一つ一つ解消するために,以下の校内のICT環境整備を行った(図2,図3)。
- ・普通教室に,大型モニタ(テレビ),書画カメラ,PC,LANケーブルを常設した。
- ・特別教室,体育館でWi-Fiを使用できるようにアクセスポイントを設置した。
- ・特別教室,体育館に,大型モニタ(テレビ)とChromecast,無線LANアクセスポイントを設置した。
- ・すべての学級にオンライン授業やオンライン授業参観で使用する広角WEBカメラとカメラスタンドを整備した。

図1 校内研究構想図

図2 教室内に常設された大型モニタ

図3 広角WEBカメラによるオンライン授業
3 ICTを活用したキャリア教育の授業実践
(1) 保健体育 ※学習指導案(図12)

図4 トレーニングの検索

図5 自己の課題とトレーニングプランの組立
(2) 英語 ※学習指導案(図13)

図6 将来の夢の紹介プレゼンテーション

図7 発表に合わせた機器操作の様子
(3) 理科 「Science職業講話」

図8 アメリカNOAAとのオンライン授業

図9 ドイツ南極基地とのオンライン授業
(4) 総合的な学習の時間 「オンライン職業講話」

図10 生徒から講師への質問の様子

図11 質問に答える講師