スクールフォトレポート

2025/11/26

中越言語・難聴教育研究協議会

NEW

STとの連携による対面での構音指導の充実

写真:STとの連携による対面での構音指導の充実
広域に点在している「ことばの教室」。その多くは、担当者が1名しかいないため、構音指導について校内に相談できる人がいない現状である。
そこで昨年度から、GIGAスクール構想で整えられた環境にICT機器を組み合わせることで、自校の教室にいながらST(言語聴覚士)と協働できる仕組みを構築してきた。これにより、オンラインによる構音指導が可能となった。ビデオ会議ツールでSTから授業に同席してもらい、必要に応じて児童への働きかけや担当者と一緒に評価をしてもらうこと、また、授業の振り返り・モデル提示の実技指導・指導の方針の相談など、担当者の支援として有効に活用している。
今年度は更に、地域と担当者を拡大して実践研究を行っている。担当者のICTスキルやGIGA端末が異なる場合でも、それに応じた機器やツールを調整することで、他地域の担当者もSTと協働することができた。
このSTとの連携により、担当者の指導力の向上、児童の構音の改善につながっている。
学校名 中越言語・難聴教育研究協議会
研究課題
ことばの教室の教育DX:対面での「構音指導」を充実させるオンライン支援のあり方 その2
~動画による家庭学習支援とオンライン上の外部専門家を活用した担当者支援~
都道府県 新潟県