スクールフォトレポート
2025/07/29
神奈川県立鶴見総合高等学校
NEW多文化交流(スポーツ交流)

教員で組織する外国人生徒支援委員会と、本校生徒が組織する多文化交流委員会が計画を行い、外国につながりがある生徒と、その他の本校生徒とのスポーツ(サッカー)による交流会を実施した。スポーツのルールについて各生徒が体育等で理解しているため、スポーツを通した喜びや楽しさから、さまざまな生徒同士が交流する機会となった。特にこの交流会後に生徒同士が関わり、コミュニケーションを図る機会も見られるようになった。
学校名 | 神奈川県立鶴見総合高等学校 |
---|---|
研究課題 | ICTを活用した多文化共生教育の実現 ~外国につながりのある生徒への支援体制の構築から多文化共生社会を目指す取組み~ |
都道府県 | 神奈川県 |
学校ホームページ | https://www.pen-kanagawa.ed.jp/tsurumisogo-ih/ |