スクールフォトレポート
2025/07/24
横浜市立旭小学校
6年生、専門家から学ぶ(水難事故を防ぐ)

6年生を対象としたGPSテクノロジーを活用する学習については9月以降に設定しています。今回は、その6年生が同様に外部の専門家からの指導を受けて水難事故防止について学びました。
溺れている人を見つけたらペットボトルを投じること、呼吸がなく倒れている人を見つけたら胸骨圧迫が有効だということを、体験を通して学びました。
台風接近のため、プールではなく教室での学習に変更して実施しましたが、自分の命を守ることの重要性に気づいた6年生でした。
溺れている人を見つけたらペットボトルを投じること、呼吸がなく倒れている人を見つけたら胸骨圧迫が有効だということを、体験を通して学びました。
台風接近のため、プールではなく教室での学習に変更して実施しましたが、自分の命を守ることの重要性に気づいた6年生でした。
学校名 | 横浜市立旭小学校 |
---|---|
研究課題 | GPSテクノロジーの導入と1人1台端末の同時活用により実現を目指す,新しい体育科学習の創造(2年次) ~児童が自身のウェルビーイング実現に向けて取り組む,豊かな課題解決的学習を探る~ |
都道府県 | 神奈川県 |
学校ホームページ | https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/asahi/ |