スクールフォトレポート
2025/07/08
中越言語・難聴教育研究協議会
「ことばの教室」での動画による家庭学習支援のあり方

「ことばの教室」では、児童の構音障害改善に向けて保護者と担当者がチームとなって指導・支援にあたっている。しかし、様々な理由で対面指導を受ける頻度が少ないケースや家庭で保護者と児童が取り組んだ練習が担当者の意図するものと異なっているケースがある。このようなケースでも、担当者の意図がきちんと保護者や児童に伝わり、安心して家庭での練習に取り組めるように、ICTを活用した支援のあり方を研究することにした。研究では、児童専用のClassroomで動画を送ったり教室での練習の様子を児童の端末で録画したりして、家庭での練習に活用してもらっている。保護者には練習の意図が分かりやすいと好評である。今後も取組を継続し、構音の改善に向けての効果的な支援方法を探っていく。
学校名 | 中越言語・難聴教育研究協議会 |
---|---|
研究課題 | ことばの教室の教育DX:対面での「構音指導」を充実させるオンライン支援のあり方 その2 ~動画による家庭学習支援とオンライン上の外部専門家を活用した担当者支援~ |
都道府県 | 新潟県 |