スクールフォトレポート
2025/07/08
東大阪市立若江小学校
石川晋先生に師範授業をしていただきました!

本校は今年、大阪府教育庁より「言語能力をはぐくむモデル校」として指定を受けています。
この日は、学校の「ばん走」で著名な、石川晋先生(NPO法人授業づくりネットワーク理事長)にご来校いただき、飛び込み授業や音読指導についての研修講師をしていただきました。
研修には、本校教職員はもとより、京都女子大学の村井尚子教授や関西大学の山田直之准教授らも学生さんを連れて参加され、とても実り多い研修となりました。第2回、第3回も楽しみです。
3年生の子どもに交じって授業に参加した野々村礼二校長は「めちゃめちゃめちゃ楽しかったです。絵本の音読スキルはぜひとも真似したいです」と興奮気味に語っていました♪
この日は、学校の「ばん走」で著名な、石川晋先生(NPO法人授業づくりネットワーク理事長)にご来校いただき、飛び込み授業や音読指導についての研修講師をしていただきました。
研修には、本校教職員はもとより、京都女子大学の村井尚子教授や関西大学の山田直之准教授らも学生さんを連れて参加され、とても実り多い研修となりました。第2回、第3回も楽しみです。
3年生の子どもに交じって授業に参加した野々村礼二校長は「めちゃめちゃめちゃ楽しかったです。絵本の音読スキルはぜひとも真似したいです」と興奮気味に語っていました♪
学校名 | 東大阪市立若江小学校 |
---|---|
研究課題 | 子どもの言語活動を支えるタブレット端末の活用 ~カフート、電子図書館、ふりかえりのクラウド共有を軸として~ |
都道府県 | 大阪府 |
学校ホームページ | https://school.higashiosaka-osk.ed.jp/wakae-e/ |