スクールフォトレポート
2024/11/28
新潟市立葛塚東小学校
音楽科における「対話を通して学びを深める子ども」の姿とは
10月25日(金)に、第47回新潟県下越音楽教育研究会研究大会と校内授業研修会を兼ねて,4年生の音楽科の授業研修会を行いました。指導者に一柳智紀様(東京大学大学院教育学研究科学校教育高度化専攻准教授)をお招きしました。
授業では、子どもが自分たちなりの音楽を楽しみ、その音楽に喜びを感じて表現する姿を見取ることができました。協議会では、子どもが学びの主体となるために、自分で判断し決定できる力を育む「題材(単元)デザイン」、特徴的なグループを取り上げその表現を価値付ける教師の働き掛け、動画や図形譜などをデジタルポートフォリオとして記録するICT活用の有効性が明らかになりました。
一柳先生からは、音楽科における「三位一体の対話」すなわち、子どもが「対象(音楽や楽器)」「他者」「自己」と対話する機会が大切であることを学びました。下越音楽研究会研究大会参加者と校内職員にとって、とても有意義な時間となりました。
授業では、子どもが自分たちなりの音楽を楽しみ、その音楽に喜びを感じて表現する姿を見取ることができました。協議会では、子どもが学びの主体となるために、自分で判断し決定できる力を育む「題材(単元)デザイン」、特徴的なグループを取り上げその表現を価値付ける教師の働き掛け、動画や図形譜などをデジタルポートフォリオとして記録するICT活用の有効性が明らかになりました。
一柳先生からは、音楽科における「三位一体の対話」すなわち、子どもが「対象(音楽や楽器)」「他者」「自己」と対話する機会が大切であることを学びました。下越音楽研究会研究大会参加者と校内職員にとって、とても有意義な時間となりました。
学校名 | 新潟市立葛塚東小学校 |
---|---|
研究課題 | 事実と解釈をやり取りしながら授業を検証し改善する授業研究サイクルの構築 ~対話を通して学びを深める子どもの育成~ |
都道府県 | 新潟県 |
学校ホームページ | https://blog.city-niigata.ed.jp/kuzutsukahigashi-blog/ |