スクールフォトレポート
2024/11/13
潮来市立延方小学校
ロイロの共有ノートとまなボードの話し合い活動
 
				 話し合い活動でのツールとして、ロイロの共有ノート(デジタル)やまなボード(アナログ)を活用して実践している。どのような場面において、どちらのツールをどのように活用すれば教育効果が上がるのかを検証しながら取り組んでいる。
全体画像はロイロの共有ノートを活用している様子である。挿入画像はまなボードを中心に、グループ全員が自分の考えを一斉に記入している様子である。児童の満足度、教員の達成感等の観点からマニュアルづくりを進めている。
			全体画像はロイロの共有ノートを活用している様子である。挿入画像はまなボードを中心に、グループ全員が自分の考えを一斉に記入している様子である。児童の満足度、教員の達成感等の観点からマニュアルづくりを進めている。
| 学校名 | 潮来市立延方小学校 | 
|---|---|
| 研究課題 | デジタル方式の有効活用による質の高い教育活動の推進 ~デジタルとアナログの教育効果を検証したマニュアルづくりを通して~ | 
| 都道府県 | 茨城県 | 
| 学校ホームページ | https://itako-school.jp/nobukata-el/ | 


 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
