スクールフォトレポート
2022/07/12
つくばみらい市立伊奈東小学校
360度動画で自分たちの動きを考える
体育科のゴール型ゲーム(フラッグフットボール)において、視界の中のどこを見て動いたりパスを出したりするのかを考えさせるために、アクションカメラを利用して動画を撮影している。また、実際の自分たちの動きを振り返る活動でも、動画を活用している。動画を活用することで、主体的・協働的な学びの実現を目指している。
| 学校名 | つくばみらい市立伊奈東小学校 |
|---|---|
| 研究課題 | 個別最適な学びを実現し、学力向上のためのXR(AR,VR,MR)の効果的な活用法の研究 ~好奇心をかき立てるXR教材の活用を通して~ |
| 都道府県 | 茨城県 |
| 学校ホームページ | http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/inahigashi/ |






