応募要項・申請

2023年度(第49回)実践研究助成募集

助成概要

1年間の研究に対して50万円の助成をする「一般」と、2年間で150万円を助成する「特別研究指定校」制度の2種類があります。

募集内容 文部科学省のGIGAスクール構想の推進により校内ICT環境が整備され、より進化した協働的な学びや個別最適学習の実現に向けてICTの積極的な活用が期待されます。また、デジタル化された各種学習データを児童生徒のさらなる成長のために活用する取り組みも始まっています。
他方、ICTによる校務の効率化で、先生方の業務負担を軽減させることも喫緊の課題です。
パナソニック教育財団では、ICTを活用して課題解決・改善に取り組む実践研究を募集します。
研究内容例
  • ◆学習の基盤となる情報活用能力を育成する実践研究
  • ◆情報活用能力を活用した探究的学習の効果的な実践研究
  • ◆動画や音声も活用して児童生徒の興味を喚起し理解を深める実践研究
  • ◆発達段階に応じた各種デジタル教材の活用や遠隔・オンライン教育の実践研究
  • ◆地域の機関や人材、国内外の学校・大学・企業等と連携した学習の実践研究
  • ◆児童生徒の多様な特性や取り巻く環境に応じたきめ細かな指導・支援の実践研究
  • ◆板書や採点・集計等各種校務の情報化を通じた学校の働き方改革の実践研究

一般

助成期間 / 金額 1年間 / 50万円
助成件数 65~75件程度
募集対象
  • ◇小学校、中学校、義務教育学校・小中一貫校、高等学校、
    中等教育学校・中高一貫校、特別支援学校、
    在外教育施設(日本人学校、補習授業校、日本の私立学校の現地校)
    ※幼稚園、高等専門学校、大学を除く
  • ◇教育委員会・教育センター・教育研究所
  • ◇上記の学校、教育委員会、教育センター、教育研究所に所属する複数名で構成される教育研究グループ
詳細情報 応募要項

特別研究指定校

助成期間/金額 2年間 / 150万円
助成件数 3~5件程度
募集対象
  • ◇小学校、中学校、義務教育学校・小中一貫校、高等学校、
    中等教育学校・中高一貫校、特別支援学校
  • ※在外教育施設(日本人学校、補習授業校、日本の私立学校の現地校)
    幼稚園、高等専門学校、大学、教育委員会・教育センター・教育研究所、教育研究グループを除く
詳細情報 応募要項

■ 「2023年度(第49回)実践研究助成のご案内」のダウンロードはこちらから

※ 本助成は、文部科学省/全国都道府県教育長協議会/全国連合小学校長会/全日本中学校長会/全国高等学校長協会/公益財団法人海外子女教育振興財団から後援をいただいております。

応募受付期間 2023年度(第49回)実践研究助成

応募受付期間 2022年11月1日(火) から2023年1月13日(金) 17時まで
結果発表 2023年3月17日(金) 頃
応募方法 WEB応募 のみ
※応募受付は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
申請から助成金振込みまでの流れ