成果報告会の動画アーカイブス

2023年度

学校法人聖ヨゼフ学園 日星高等学校
アドバイザー 小柳 和喜雄 先生
(関西大学 教授)
SDGs未来都市舞鶴市を通して地方創生を考える
~ICTで人と繋がる。社会と繋がる。教科が繋がる。誰一人取り残さない教育をめざして~
映像リンク
長岡市立関原中学校
アドバイザー 吉崎 静夫 先生
(日本女子大学 名誉教授)
自己の生き方を追求し,よりよい社会を創ろうとする能動的学習者の育成
~知・徳・体を総合的に育むICTを活用したキャリア教育の実践を通して~
映像リンク
総括セッション 1日目   映像リンク
芝浦工業大学附属中学高等学校
アドバイザー 稲垣 忠 先生
(東北学院大学 教授)
生徒の学びの質の向上「STEAM×PBL×デザイン思考」
~探究活動とSDGs,海外教育旅行プログラムとの連動~
映像リンク
榛東村立榛東中学校
アドバイザー 木原 俊行 先生
(大阪教育大学 教授)
子どもの学びに学ぶ授業研究の創造
~対話を通して多様で個性的な考えを見いだす生徒の育成を目指して~
映像リンク
静岡市立横内小学校
アドバイザー 高橋 純 先生
(東京学芸大学 教授)
誰一人取り残すことのない学校をめざして
~端末の持ち帰りが子供の学びを「つなぐ」「ひろげる」「つみかさねる」~
映像リンク
総括セッション 2日目 映像リンク

2022年度

岡崎市立羽根小学校
アドバイザー 長谷川 元洋
(金城学院大学 教授)
教科の学びとプログラミングの融合
~創造性を育むHANE STREAM教育~
映像リンク
京都府立嵯峨野高等学校
アドバイザー 岸 磨貴子
(明治大学 准教授)
「探究」は、しんどい!けど…おもろい!
~探究に取り組む嵯峨野高校での創意工夫~
映像リンク

2021年度

東京学芸大学附属小金井小学校
成果発表+講評
通常学級におけるインクルーシブ教育を実現するICT活用の研究 ~学びの多様性を拓く未来の教室づくり~ 映像リンク
京都府立南陽高等学校附属中学校
成果発表+講評
「学びのアトリエ」と「つなぐ展示」によるSTEAM教育の充実化と国際展開 ~学びの表現活動と多様な他者との相互鑑賞による触発の連環に向けて~ 映像リンク
宮崎県小林市立東方中学校
成果発表+講評
確かな学力を身に付けた生徒の育成 ~主体的・対話的で深い学びにおけるICTの活用を通して~ 映像リンク
大阪市立東高等学校
成果発表+講評
ICTを活用した主体的な情報発信スキルを身につけさせる国際連携アクティブラーニング ~海外の仲間たちとつながり、共に学んだ成果を世界に発信する~ 映像リンク
大阪市立新巽中学校
成果発表+講評
アダプティブ・ラーニングを地盤とした21世紀スキルとESD教育の推進 ~全生徒を全教員で見守り、自己実現を可能にするICTとAIの効果的な活用~ 映像リンク

2020年度

特別研究指定校4校と、そのアドバイザーによるパネルディスカッション アドバイザーから、GIGAスクール構想の目指すところやその背景等についてのお話があり、それに関連しての助成校での具体的な取り組みなどについてのパネルディスカッション行いました 映像リンク

2019年度

メイン・シンポジウム 実践研究 一人一台タブレット環境の活かし方 ~情報活用能力の育成を中心に~ 映像リンク
テーマ・シンポジウム 「ライブ授業」で、広がる学び、深まる学び ~名柄小学校の遠隔授業 2年間のノウハウ公開~ 映像リンク

2018年度

講演 放送大学 中川一史 先生 プログラミング教育が目指すもの 映像リンク
茨城県古河市立上大野小学校
成果発表+講評
プレゼンテーション力の向上で21世紀型学力を身に付ける学習活動に関する研究 ~ICT活用で伝える力,思考力・判断力・表現力を育む教育活動~ 映像リンク
大阪教育大学附属平野小学校
成果発表+講評
子どもが主役になる次世代の学び ~BYOD社会に対応するスマートディバイスの効果的な教育的利用~ 映像リンク
広島市立藤の木小学校
成果発表+講評
ICTを効果的に活用した授業づくりの追究 ~授業過程に「かく活動」を位置付けて~ 映像リンク
篠山市立丹南中学校
成果発表+講評
反転授業を通した予習の習慣化とICTを活用したアクティブ・ラーニング ~予習習慣を身につけ、アクティブに授業に取り組み、思考力、判断力、表現力を磨く生徒の育成~ 映像リンク
神奈川県立生田高等学校
成果発表+講評
21世紀型学習スキルの育成と実践 ~社会が求めるICTスキル獲得を目指して~ 映像リンク
岐阜県立郡上特別支援学校
成果発表+講評
卒業後の自立まで見据えたキャリア発達を促すICTツール ~作業学習におけるタブレットPCを用いた支援アプリの開発と授業実践による効用の検証~ 映像リンク