スクールフォトレポート
2024/06/18
愛川町国際教育研究会
2024年度 国際教室オリエンテーション
				毎年4月末に、国際教室オリエンテーションを行っています。今年度は4月25日の放課後に行いました。今年度は38名の子ども達が国際教室に入室し、国際教室を使用するにあたってのルールの確認や個別指導する時間数の確認等、国際教育コーディネーターの先生を中心に国際教室担当の先生方が、丁寧に子ども達にレクチャーしていました。子ども達もしっかりした姿勢で聞いていました。翌週の4月30日から国際教室の授業が始まります。この国際教室で学ぶ「ねらい」をしっかり子ども達が理解し、子ども達が日本の言葉や文化、習慣に慣れ、笑顔輝く学校生活が送ることができるように、我々教職員が指導や支援をしていきたいと思います。			
			| 学校名 | 愛川町国際教育研究会 | 
|---|---|
| 研究課題 | 多様性を認め合い、「誰一人も置き去りにしない」インクルーシブな学校づくりを目指して ~フィリピン日系人学校とのオンライン授業を中心に、みんなでWell being(持続可能な幸せ)に~  | 
					
| 都道府県 | 神奈川県 | 
| 学校ホームページ | http://aikawahigashijhs.blogspot.com/ | 

						
						
						
						
						
						