実践研究助成(初等中等教育現場の実践的な研究に関する助成制度)
第36回特別研究指定校成果報告

練馬区立中村西小学校(東京都) 曽我 泉教諭

表現する楽しさを味わう子の育成
〜ICT等の効果的な活用を通して〜


研究目的 日常的にICTを活用することで、授業力の向上を図ると共に、児童の表現力を育成する。

  • 助成前は1台のICT機器がランチルームにあるのみで、どのような活用方法があるかも分からず、教員も教室の移動が面倒だという雰囲気があった。そこで、まず実物投影機を全教室に配置するため、企業に配線と教員向けの操作研修をお願いした。
  • 全教員と全生徒で日常的に使う取り組みを行ってきたが、堀田先生(玉川大学)の「何の目的で、何を映すのか、その時に教員が何を質問するか、が大切である」とのアドバイスをもとに指導案の形式を工夫するようになった。
  • 指導案にはICT活用と板書の連携の項目やICT活用の目的を明記、授業の流れに沿って活用方法を分類した。授業の組み立てには、IC活用と効果をあげるための工夫を考えるようになった。
  • 練馬区の教育課題研究指定校でもある本校は、練馬区のICT研修会の会場になり、公開研究会も行った。1年目は教師が中心になってICTを活用してきたが、2年目は児童がICTを使って自分の意見を発表したり、話し合ったりして表現活動の幅を広げていくことが、課題となっている。


コメント木原先生(大阪教育大学)「アドバイザーである堀田先生だけでなく、パナソニックを始めとする企業や、教育委員会などからも幅広い指導を受けて、さまざまなものに触れながら自分たちで消化していく力強さが素晴らしい」
堀田先生(玉川大学)「子どもたちがICTの使用に慣れてきた。これからは表現する力を高める段階である」

前のページに戻る